Quantcast
Channel: adchan –雨のほうが好き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14

疲れの取り方はいろいろ

$
0
0

以前、肝機能低下で疲れやすくなったということを書きました。
それから、かなり努力をして改善したようで、慢性的な疲れはなくなりました。
やはり、やることさえきっちりやれば結果って出るもんだなって思いましたね。
今回は良い経験をしました。

結果的に今回は肝臓が原因だったのですが、
疲れの取り方を知りたいということで、いろいろ調べることができたのも収穫。

例えば、デスクワークをしている人が疲れた場合は、
休むのではなくて、逆に運動したほうがいいなんていう知識は目からウロコでしたし、
疲れの原因によって、対策は変わってくるっていうのも理解できましたね。

やはり、元気に生きるうえで、休息と活動のバランスが大事。
日頃、体を動かさない人は、運動することでバランスを取らないといけないし、
体を動かしている人は、しっかり休息ととることでバランスがとれる。
そうすることで、体の疲れは抜けていくんですね。

疲れのケアって、楽しく人生を過ごすうえですごく大切なことだと思います。
疲れが溜まった状態では、何も集中できないし、楽しむこともできませんしね。

今回いろいろ勉強できたことを活かして、
今後はもっと楽しく生きていけるようにしていきたいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 14

Trending Articles